kisshouji


今月の言葉

『大無量寿経』
もろもろの衆生において大慈悲饒益の心を得たり。
柔軟調伏にして忿恨の心なく、離蓋清浄にして厭怠の心なし。

【味わい】
お浄土に往生させて頂いた者は、 あらゆる者に対して慈悲の心を起し、その幸せのために活動していこうとする心を 得る。その心は柔軟で自制されていて、誰かに対して憤り恨むことがない。 実相をありのままにさとり、その実相のままに活動するのであって、 その活動は煩悩によって覆い隠されることなく清らかで、 怠ける思いがない。
このような活動を思うがままにできないからこそ、今、私の上にお念仏が届き、 「必ず浄土に迎え取る」と告げているのです。


九月のご法座

彼岸会法要

十八日(月)午後二時
ご講師:葭田 誓子 師

彼岸会音楽会

十八日(月)午後七時半
レールサイドジャズクラブ
ヴォーカル:北野真由子さん
ピアノ:寺田悦子さん
ベース:田屋智彦さん
パーカッション:ポッキーさん

  • 各行事はどなたでもご自由にご参加頂けます。
  • 本堂出入口にアルコール消毒液を用意しておりますのでご利用ください。
  • 現在、ご参拝の方へのお茶出しは中止しております。 お飲み物は各自でご用意ください。

浄土真宗本願寺派(西本願寺) 吉祥寺
〒661-0952 兵庫県尼崎市椎堂1丁目25 - 1
(※阪急園田駅から北へ徒歩約20分)
TEL : 06-6491-8800 FAX : 06-6498-3832
MAIL : r_kisshouji◆lilac.plala.or.jp
注)「◆」部分を「@」に変更してください。