kisshouji

トマト

今月の言葉

『大無量寿経』
かの仏国に生るるもろもろの菩薩等は、講説すべきところにはつねに正法を宣べ、 智慧に随順して違なく失なし。

【味わい】
お浄土に往生し成仏した者は、智慧にかなった正しい教えを説くことができると 説かれています。
穏やかでない人に、私たちがいくら言葉を重ねても、どうしてあげることもできないことがあります。
正しく説かれた教えとは、聞く者を本当の意味で穏やかにすることができる言葉を言うのでしょう。
お浄土に生れて仏様にして頂いたならば、そんな言葉を届けることができるようになるのです。


七月のご法座

文月法座

十八日(金) 午後二時

ご講師:三原 信隆 師

  • 各行事はどなたでもご自由にご参加頂けます。
  • 本堂出入口にアルコール消毒液を用意しておりますのでご利用ください。
  • 現在、ご参拝の方へのお茶出しは中止しております。 お飲み物は各自でご用意ください。

浄土真宗本願寺派(西本願寺) 吉祥寺
〒661-0952 兵庫県尼崎市椎堂1丁目25 - 1
(※阪急園田駅から北へ徒歩約20分)
TEL : 06-6491-8800 FAX : 06-6498-3832
MAIL : r_kisshouji◆lilac.plala.or.jp
注)「◆」部分を「@」に変更してください。